梅衣(うめごろも)
外郎
製
薄く延ばした外郎で餡を包んで折りたたみ、衣をあらわしています。
上面の焼印、「梅鉢」は菅原道真の紋として有名です。
5弁の花はいくらでもあるのに、円を6つ組み合わせただけで梅の花を連想するのは、
日本人がいかに梅の花を愛してきたかという証明にもなります。
トップ
>
和菓子歳時記
>
平成13年如月
> 梅衣