神馬(しんめ)
煉切
製
干支
のお菓子も新年ならではのもの。
今年は「壬午(みずのえうま)」です。
神馬は「じんめ・しんば」とも読み、その名の通り、
神霊の乗り物として神聖視されている馬、
神社に奉納される馬のことで、
特に白馬が珍重されるそうです。
このお菓子は、白馬の「たてがみ」と「手綱」を煉切で象りました。
純白と青紫の、コントラストが印象的なお菓子となりました。
トップ
>
和菓子歳時記
>
平成14年新年
> 神馬