瑞鳥
瑞鳥(ずいちょう)
薯蕷
瑞鳥というのは、「めでたい鳥」のことで、
鶴や鳳凰などを指します。
このお菓子は丹頂鶴をモチーフに、
赤い煉切で頭頂を、焼き筋でくちばしを、
窪ませることによって浮き出た部分で長い首を、
それぞれ表しています。
表現を極力シンプルに抑えることで、
表現対象のリアリティを無くし、口にしやすくしています。
「鶴は千年、亀は万年」と言われるように、
鶴は長寿を象徴する吉祥の鳥として、
和菓子の世界では必ず採り上げられる、新年菓の題材です。

トップ > 和菓子歳時記 > 平成14年新年 > 瑞鳥