重陽
重陽(ちょうよう)
煉切
重陽とは五節句の一つで、陰暦9月9日に行われる節会のことです。
日本では「苦」に通じるとして嫌われることが多い「九」ですが、
易学では陽数とされていて、それが重なることからこの名があり、
中国から伝わってきた習俗だそうです。
平安時代には宮中の年中行事となって、
観菊の宴などが催され、菊の節句とも呼ばれました。
このことから、菊を題材にしたお菓子には、
重陽という名前がよく使われています。
当店でも定番のお菓子で、煉切にヘラで花弁を刻み、
花蕊は中心から少しずらして変化をつけました。
淡紅色のほかに、紫色や橙色でも映えるお菓子です。

トップ > 和菓子歳時記 > 平成14年長月 > 重陽