水中花(すいちゅうか)
葛製
水を入れたコップなどに落とすと水を吸って開き、
草花などの形になる造花を水中花といいます。
紙や木を薄く削ったものや、
ヤマブキやタラノキの芯に色彩を施し、
圧搾して作るそうです。
今では見かけることが少なくなりましたが、
夏場に涼を呼ぶ玩具の一つですね。
その水中花を鮮やかな色合いの餡にして、
透明な葛に包み込みました。
「夏は涼しきように」との言葉もあるように、
夏のお菓子はガラス製の器を使ったり、
笹などの青葉を敷いたりして、
涼しさの演出も楽しんでいただければ、と思います。
トップ
>
和菓子歳時記
>
平成16年文月
>
水中花